テストページ

伊那谷化けるんです

どんどろ祭り 伊那谷化けるんです

とき:2025年12月7日(日) 13:30開場/開演14:00
ところ:飯島町文化会館 長野県上伊那郡飯島町飯島2489
料金:一般前売3,000円(18歳以下1,000円)/一般当日3,500円(18歳以下1,500円)/飯島町民割2,500円→要事前申込 同行者は町内外問わず何名でも可

《チケット取扱い》
飯島町文化館  0265-86-5877/たろう屋  0265-88-4111/風の谷絵本館  0265-86-5546/百鬼ゆめひな  080-5541-0706 

〜プログラム〜
〈第1部〉一人劇と朗読
百鬼ゆめひな×野口千英子
六花−Rocka−』
原作/岡部えつ(怪談「雪女」より)
構成・美術・出演/百鬼ゆめひな
朗読/野口千英子
音楽・演奏/木村俊介 稲葉美和

〈第2部〉演劇と本格余興パフォーマンス
姫凛子『えんげき日本今昔ばなし』
作・構成・出演/姫凛子
協力/仲田恭子(アートひかり)

〈第3部〉
どんどろ寺子屋映像発表
撮影・編集/中島拓也

習伝舞「朧」お披露目
作/飯田美千香
主演/飯田美千香 寺子屋メンバー
音楽・演奏/木村俊介 稲葉美和

現代アートと音楽と等身大人形パフォーマンス
GR19×どんどろ寺子屋

音楽・演奏/GR19(木曽ペインティングス)
出演/どんどろ寺子屋メンバー(ナカオユウゾウ 楮本寿太郎、北林南 北林晶 中山教保 伊藤敦 井川ちなみ 内藤泰祐 百鬼ゆめひな)

終演 16:45 予定


チケット予約フォーム→ click !
伊那谷化けるんです公式サイト→ click !

【主催】どんどろ流 百鬼ゆめひな
【支援】信州アーツカウンシル(一般財団法人長野県文化振興事業団)
【共催】飯島町/特定非営利活動法人アクターズゼミナール伊那塾
【後援】飯島町教育委員会/一人劇を育てる会

テストページ

伊久美劇場

とき:2025年11月1日(土)18:00〜/2日(日) 11:00〜
ところ:川口八幡神社 静岡県島田市身成211
料金:一般2,000円/高校生以下1,000円/未就学児無料/伊久美在住の方は半額

オープニングアクト「川口絵巻〜長田致光」
構成・演出/仲田恭子
出演/百鬼ゆめひな 杉山雅紀 堀崎大二郎 堀崎敏春
太鼓/堀井智之
上演時間:20分

人形創作神楽「風〜わらべの御子と風の女神のものがたり」
作・構成・美術・出演/百鬼ゆめひな
音楽/木並和彦
照明/伊東千晶
上演時間:30分

伊久美劇場公式サイト→

主催:アートひかり 伊久美劇場実行委員会 
後援:島田市 島田市教育委員会
支援:アーツカウンシルしずおか アートによる地域づくり推進事業

テストページ

いいちゃん文化祭

どんどろ寺子屋のメンバーと演舞を披露します。

とき:10月26日 (日) 9:30〜15:00 ◎どんどろ寺子屋は11:20頃から(15分間)の予定です
ところ:飯島町文化館 大ホール
出演メンバー:ナカオユウゾウ、楮本寿太郎、伊藤敦、内藤泰祐、百鬼ゆめひな
いいちゃん文化祭チラシclick →【表】【裏】


テストページ

「座光寺版お七」

地産地Show
ーその土地と名産をShowと共にー
2025年10月19日(日) 15:00〜20:30
◎舞台「娘火恋紅蓮染」〜座光寺版 お七〜
とき:10月19日(日) 18:00〜
ところ:旧座光寺麻績学校校舎
料金:前売¥3,500(ワンドリンク付)、中学生以下 前売¥2,000円(ワンドリンク付)
当日¥3,500(舞台鑑賞のみ)、中学生以下2,000円(舞台鑑賞のみ)

◎ご予約・お問い合わせ
百鬼ゆめひな/yumehina.net@gmail.com 080-5541-0706
南信州アートラボ/nansin.artlab@gmail.com 090-1123-9890

◎チケット申込書設置場所
座光寺自治振興センター(飯田市)
中央公民館えみりあ(松川町)
たろう屋(中川村)

Screenshot
Screenshot

テストページ

本郷地区特別上演会

2025年10月12日(日)
「人形創作神楽”風”」
※関係者のみ

*

テストページ

「鳴動」2025

アヴァンギャルド災害創作民話劇 「鳴動2025」

とき:2025年10月5日(日)14:00開演 
ところ:長野県上田市 別所温泉 薬師堂付近(屋内外)
 
企画・出演/姫凛子
演出・空間構成/仲田恭子(アートひかり)
演奏:大隅健司・葛目絢一
映像:岩熊力也(GR19・木曽ペインティングス)
ゲスト:百鬼ゆめひな(ひとかた人形師)
やすくん(直井保彦)

撮影:安徳希仁

【チケット予約】
百鬼ゆめひな yumehina.net@gmail.com 080-5541-0706
ちいさがた未来民話研究会 https://www.instagram.com/cmk_2023/
https://note.com/cmk_minwa
https://www.instagram.com/himeringop/ (姫凛子)

令和7年度 信州アーツカウンシル助成事業

テストページ

堀尾医院

第28回 桜の木の下のコンサート

10月4日(土) 18:00頃〜

観覧自由 ※投げ銭歓迎

場所/堀尾医院駐車場(雨天の場合は鶴ヶ崎区民館)

医療法人 堀尾医院 

〒447-0863 愛知県碧南市新川町5丁目108

お問い合わせ先/0566-46-6087

詳細は下記URLよりアクセスください

https://www.horioclinic.jp/blog/906

.

テストページ

飯沼地区敬老会

9/15(月・祝) 
長野県上伊那郡中川村にて
①獅子舞 ②どんどろ流等身大人形による演舞
出演/飯田美千香・内藤泰祐
※関係者のみ

*

テストページ

園原のははき木

『園原のははき木~源氏物語 帚木 空蝉の巻』 令和7年版

とき:2025年9月7日(日)①開演11時 ②開演14時 (開場は開演の30分前)

ところ:阿智中央公民館ホール(長野県下伊那郡阿智村駒場468-1)

料金:全自由席 大人2500円(阿智村民2000円)中学生以下 1000円

【チケットご予約】
百鬼ゆめひな yumehina.net@gmail.com 080-5541-0706
南信州アートラボ nanshin.artlab@gmail.com
◎以下施設にも7月下旬から予約申込書が設置されます!
・阿智村 つぼや、ははきぎ館
・松川町 中央公民館えみりあ
・中川村 たろうや

【キャスト】
光源氏役/ 石川かおり
紫式部役/ 尾曽紫綾
空蝉役/ 百鬼ゆめひな
紫乃役/ 野口千英子
多香子役/ 安野多佳
頭中将役/ 棚橋夏葵
左馬頭役/ 後藤渉
藤式部丞・中将役/ 木下ちさと

生演奏/ 羽化連

【脚本・演出】 市瀬佳子・野口千英子

【スタッフ】
舞台監督/ 木下義美
舞台装置/ Peoples
音楽/ 桑原利彦・横前恭子
音響/ 加藤拓也
照明・映像効果/ 齋藤秀一
映像制作/ 中島拓也
衣装・振付/ 石川かおり
人形制作/ 百鬼ゆめひな
題字揮毫/ 尾曽紫綾
デザイン制作/ 竹腰桃子

【企画・制作】南信州アートラボ

テストページ

栗矢の無礼講

南信州 昼神温泉郷
【期間】令和7年9月1日(月)〜9月14日(日)
★百鬼ゆめひな出演日=9月1日(月)
【場所】阿智村伍和 栗矢八幡社 ※雨天時/境内まわり舞台
【時間】20時〜20時45分
【参加費】無料
【主催】栗矢の無礼講実行委員会
【お問合せ】090-7425-8651(事務局)

テストページ

夜の夏詣

とき:2025年8月7日(木)~8月14日(木)
ところ:諏訪大社下社秋宮
★百鬼ゆめひなの出演日は8月11日です
◎18時30分~21時30分までの間、諏訪大社下社秋宮の境内がライトアップされ、参道にはキャンドル飾りが置かれます。この期間、授与所は、21時00分まで開所し、神札・御守・御朱印の授与を行います。

テストページ

いいだ人形劇フェスタ

百鬼ゆめひな主催
どんどろ寺子屋
『等身大人形を作って演じてみよう!』
”ワークショップ成果発表(舞台発表+ダイジェスト映像)”

とき:2025年8月10日(日)開演 17:00(開場 16:40)
ところ:飯田文化会館 2階(飯田市高羽町5-5-1)
料金:入場無料 ※観劇には参加証バッジ(700円)が必要です。

◎どんどろ寺子屋は、百鬼ゆめひな主催「一人劇祭 伊那谷化けるんです」の事業の一環として行われているワークショップで、2024年・2025年と信州アーツカウンシルの支援を受けています。

【どんどろ寺子屋メンバー】ナカオユウゾウ(出演)・楮本寿太郎(出演)・中山教保(出演)・伊藤敦(出演)北林南・北林 晶・井川ちなみ・内藤泰祐

宣伝美術/北林南(合同会社 伊那谷サラウンド)
撮影/中島拓也

テストページ

いいだ人形劇フェスタ

いいだ人形劇フェスタ2025

とき:8月8日(金)13:30開演 ※開場13:10
ところ:鼎文化センターホール 長野県飯田市鼎中平1339-5
上演演目:人形創作神楽「木の花咲くや姫」/地獄太夫
料 金:一律1,500円 ◎鑑賞にはチケットの他に参加証ワッペン(700円)が必要となります。
定員:150名

原案/古屋真弘(木の花咲くや姫) 甲斐国一宮浅間神社 宮司
美術・構成・出演/飯田美千香(木の花咲くや姫/地獄太夫)
音楽・演奏/木村俊介(木の花咲くや姫/地獄太夫)
友情出演/姫凛子(地獄太夫)
打掛絵師/原口風花(地獄太夫)
水引簪/坂井定月(地獄太夫) 

◾️舞台監督/久保田誠也 ◾️宣伝美術/今牧正則 ◾️写真/伊藤敦・前田隆幸・今牧正則 ◾️協力/野口千英子・特定非営利活動法人アクターズゼミナール伊那塾・ゆめひな会

●チケット予約・問い合わせ↓
https://www.iida-puppet.com/info/2025paid-ticket-wappen/
いいだ人形劇フェスタ実行委員事務局 TEL.0265-23-3552 

百鬼ゆめひな代表 TEL. 080-5541-0706


テストページ

甲斐国一宮浅間神社

桃祭り【奉納公演】
奉納人形神楽 百鬼ゆめひな/演奏 木村俊介
とき7月20日(日) 14時〜/18時〜(2回公演) 
ところ:拝殿にて 各回先着50名 入場無料
*新作演目 木花開耶姫命の物語「創作人形神楽 神の運命(さだめ)」

奉納落語 春風亭柳枝  講談 玉田玉秀斎  

 とき:7月21日(祝) 14時〜/18時〜(2回公演)
ところ:拝殿にて 各回先着50名 入場無料
*今年も登場。人気真打 春風亭柳枝師匠。今年は全国累代宮司家の集り`永職会`40周年記念全国巡回公演として神道講釈の名門玉田玉秀斎師匠 初登場! 落語と講談の公演です

【祈願祭】

七夕短冊奉納祈願祭 

7月20日(日) 9時 初穂料3000円 祈願の方には奉納ももが授与

開運厄除祈願祭 

7月21日(祝) 9時 初穂料3000円 祈願の方には奉納ももが授与

*奉納公演開催につき両日とも13時以降の祈願受付中止。

7月20日、21日、境内でもたくさんの出店、イベントが開催。10時〜20時(予定)

*内容、時間は変更の場合もあります。

甲斐国一宮浅間神社 公式サイト詳細→こちらをクリック

テストページ

諏訪大社 下社秋宮

ささやかではございますが、本年も諏訪大社下社秋宮さまにて奉納演舞を斎行予定です。

奉納演舞(自主奉納)
とき:7月8日(火) 11:00〜
ところ:諏訪大社下社秋宮 神楽殿
※この奉納演舞は、神前に捧げるものとして執り行っております。ご観覧いただくことを目的としておらず、特別な舞台装置やお席のご用意もございませんので、あらかじめご了承くださいませ。

予定演目/初披露:習伝舞 朧(人形:地獄太夫)
所要/10分ほど