ありがとうございます。
キャンセル待ちをご希望の方は、ご連絡をいただければと存じます。
http://inanna.blog.jp/archives/1033515974.html
2015
2015
2015
10/15(金) 高見芸術祭@北九州
10/24(土) 黒牛の舞台こけら落とし@長野県上伊那郡
2015
2015
2015
凱風館寄席、安田登一座の登場です。今回の演目は『雪女』『夢十夜』ほか。
安田登一座はアドホックにメンバー入れ替わるユニットです。メンバーもあとひとり増えるかも。
出演:安田登(能楽師)、玉川奈々福(浪曲師)、百鬼ゆめひな(人形師)
とき:9月23日(水曜・祝日)14:00~16:30
木戸銭:2000円
そのあと懇親会あります。
http://gaifukan.jp/
2015
2015
日時は、9月21日(月曜) 19:00-21:00
会場は、高見神社 社務所
参加費は、お賽銭方式
お問い合わせは、社会起業大学・九州校まで!
093-513-0003
http://kyushu.socialvalue.jp/
2015
2015
【開場】18:00~ ※演目『化身』
【お問い合わせ】堀尾医院 TEL.0566-48-0633
2015
古事変奏プロジェクト2015
『塚舞 遊び〜しるし〜忘れないために』
■9月6日(日)
■開場 16:30 ■開演 17:00
■会場 代官山 THE ROOM DAIKANYAMA ①
http://theroomdaikanyama.com
■料金 前日までの予約 3,500円/当日4,000円(全席自由)
■ご予約 https://coubic.com/kojihenso
■出演 古事変奏集団【演奏】東保光(コントラバス 、鉦、指揮)/鈴木広志(サックス、フルート)/太田朱美(フルート)/山田路子(篠笛、能管)/喜羽美帆 (二十五絃箏)/影山朋子(ヴィブラフォン、マリンバ)/福原千鶴(鼓 締太鼓)/小林武文(パーカッション)
【ゲストパフォーマー】飯田美千香〈百鬼ゆめひな〉(人形演舞)/おめえとおいら〈菅佐原真理 鈴木よう子〉(ダンス)/桜井真樹子(声明、白拍子、語り)
■演出/音楽(作曲・構成) 東保光 ■人形制作 飯田美千香 ■音響 高橋清志 ■照明 坂本明浩 ■映像記録 森孝介 ■フライヤー美術 デザイン 高田茉依 ■舞台制作 Rupa Music ■主催 velvet sun products
2015
2015
2015年8月6日(木)20:30~/飯田文化会館1F/料金 一律1,000円※鑑賞にはチケットの他にワッペン700円が必要となります)/チケット問合せ いいだ人形劇 フェスタ実行委員会事務局TEL.0265-23-3552/ http://www.iida-puppet.com/
2015
キャンセル待ちをご希望の方は、ご連絡をいただければと存じます。
http://inanna.blog.jp/archives/1033515974.html
人形、能、浪曲 「怪談が結ぶふたりの文豪」
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)と夏目漱石 人形、能、浪曲
時:2015年8月3日(月)19時開演
所:日本デザインセンター13階 POLYLOGUE(銀座)
演目:『雪おんな(小泉八雲)安田登脚色』
『夢十夜(夏目漱石)』より 第一夜・第三夜
『吾輩は猫である(夏目漱石)』より
近代日本の文体を作ったのは夏目漱石です。そして英語の教師の前任・後任(熊本五高、東京帝大)として漱石に大きな影響を与えたのが『怪談』で有名なラフカディオ・ハーン、日本名、小泉八雲です。本公演ではふたりの作品の底辺に流れる「怪異」に注目して、人形、能、浪曲の手法を使って演じます。能、人形、浪曲……日本の芸能に古くからある「傀儡(くぐつ)」や「語り」系譜上生まれたものです。本来、異界と出会うための芸能が日本の芸能なのです。 日本の芸能には譜面のないものも多く、息を合わせながらあとは「よろしく」で進んでいきます。 原作はあるものの……スリリングなコラボレーションをお楽しみください。
出演:安田登 能楽師 下掛宝生流ワキ方 語り/飯田美千香(百鬼ゆめひな)人形(ひとかた)師 /槻宅聡 能楽師 森田流笛方/玉川奈々福 浪曲師 語り+三味線
日時:8月3日(月)18時半開場 19時開演 場所:日本デザインセンター13階POLYLOGUE(中央区銀座4-9−13 銀座4丁目タワー13F 東京メトロ銀座駅、・都営地下鉄銀座駅より徒歩すぐ)→地図はこちら 全席自由 3,000円(学生、てんらい会員は割引料金2,000円)→「てんらい」会員とは 予約:イナンプロジェクト事務局 event@inana.tokyo.jp 080-5520-1133080-5520-1133(9時~20時) 入場料のお振込先(本公演は当日清算も承ります): 三菱東京UFJ銀行 恵比寿支店 普通 0838943 名義 てんらい 会長 安田登(テンライ ヤスダ ノボル)
本公演は「アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)」の助成を得て、イナンナプロジェクトの一環として行っています。
2015
雑司谷拝鈍亭「能と浪曲とチェロでつづる怖くない怪談 耳なし芳一」@雑司ヶ谷本浄寺17:00~
出演:安田登(能楽師 語り+仕舞)槻宅聡(能楽師 笛方)玉川奈々福(浪曲師 語り+三味線)新井光子(チェロ)
※『夢十夜 第一夜』のみ 飯田美千香(人形師)
※ご予約は締め切っております